雑記凄む人その2 「業務プロセスの改善」をやっているとパワハラに遭います。これは仕事の性質上、やむを得ないことだと思っています。 「現在の業務プロセスに問題があるから改善する。」ということですので、今の業務状況の問題点を指摘しなければなりません。 業務を...2021.09.05雑記コンサルタントパワハラ
コンサルタントコンサルに必須アイテム 盗聴?、いや録音ペン! コンサルタントは相手方にヒアリングするし、クライアントにレポートを説明する場面があります。 大体30分から1時間くらい長くならないようにしています。長くヒアリングやレポート説明をしても、相手方の注意が散漫になり、良い結果が得られるとは思っ...2021.08.08コンサルタントパワハラ雑記
パワハラミヤネ屋から学ぶ職場のパワハラ オリンピック開会式関連でブルーインパルスの状況をレポーターが説明したことに対して、 ミヤネ屋が「意味わからん。」といって罵倒したというネット記事がありました。 レポーターの状況報告を確認すると、「不思議だけど、ざわついているのが一瞬、静...2021.07.24パワハラ雑記
パワハラ聞くに堪えないオリンピック音楽 オリンピック開会式の音楽チームに、壮絶ないじめ, いや犯罪をやっていた人がいます。 障害者をいじめた事を雑誌のインタビューで嬉々として話しており、それが記事として残っています。 いじめの内容は、ギョッとするもので言葉が出ません。 オ...2021.07.17パワハラ雑記
パワハラ凄む人 コンサルティングをやっているとパワハラにもあいます。 クライアント会社の社員にヒアリングし質問していると怒り出す人がいます。 「こちらにプレッシャーかけるのかー。」と凄んできます。 「何なんだこの人は、」と思うところですが、 その人...2021.07.08パワハラ